関東中学校保健体育研究協議会(関ブロ)

令和3年関ブロ 神奈川大会

関東中学校保健体育研究協議会 神奈川大会の申込について
第66回関東研究協議会神奈川大会要項
千葉県 関東ブロ神奈川大会参加申込書様式1最新版
第66回関東研究協議会宿泊要項2021神奈川大会

 

関東中学校保健体育研究協議会(関ブロ)

令和元年関ブロ 山梨大会

関東中学校保健体育研究競技会 山梨大会申込みについて
第64回関東研究協議会山梨大会要項
千葉県 関ブロ山梨大会参加申込書様式1最新版
令和元年  原稿作成要領・使用機器・研究協議の持ち方(千葉)
第64回関東研究協議会宿泊要項2019山梨大会
関東ブロック会議要項中面修正
 

関東中学校保健体育研究協議会(関ブロ)

H30関ブロ埼玉大会

第63回埼玉大会要項
H30埼玉大会参加申込書様式 (○○支部)
変更後H30 原稿作成要領・使用機器・研究協議の持ち方
関東研究協議会宿泊要項
 

第1分科会 総則の体育

令和 2年度 自他の課題を発見し、合理的な解決に向けた学習指導の工夫

平成30年度 学校体制で生徒の体力向上を目指した取り組み ~夷隅地区各校の実践を通して~

平成26年度 運動に親しむ資質を高め、自ら学び体力の向上を目指す生徒の育成

第2分科会 体つくり運動

平成29年度 仲間と関わり合い、意欲的に取り組む体力を高める運動の授業づくり
平成25年度 小中の連携を通して、発達段階に応じた指導内容の在り方.pdf

第3分科会 基礎基本の定着

平成28年度 基礎・基本の定着(平成28年度 基礎的・基本的な知識・技能を定着させる体育学習のあり方)
平成24年度 学習意欲を持ち、主体的に取り組む体育学習のあり方

第4分科会 指導法の工夫・改善

令和 元年度 意欲的に取り組む体育指導の工夫~学習意欲を高める目標設定・学習カードの活用を通して~
平成27年度 言語活動の充実と向上を図り,一人一人が主体的に活動できる授業づくり
平成23年度 意欲的に体力向上に取り組む生徒の育成

第5分科会 体育理論における指導

令和 元年度 スポーツの多様な関わり方への意識を高める体育理論~「オリンピック・パラリンピック教育」の実践を通じて~
平成28年度 体育理論・保健 「確かな学力」を培う保健学習
平成23年度 体育理論における指導

第6分科会 評価の工夫・改善

平成27年度 武道における指導と評価の工夫
平成24年度 「思考力・判断力」をつけさせる場の工夫と評価

第7分科会 運動部活動

令和 2年度 生涯にわたって豊かなスポーツライフの実現をめざす運動部活動の在り方

平成30年度 これからの部活動に変化を与えるための一考察~体力・運動能力調査の結果から~
平成25年度 望ましい運動部活動のあり方

第8分科会 運営上の課題

平成29年度 千葉県小中学校体育連盟の組織・運営について
平成26年度 千葉県小中学校体育連盟の組織・運営について

研究部資料

小学校

A 体つくり運動系

体つくり運動における授業改善(令和4年度)

体つくり運動における授業改善(令和3年度)

体つくり運動における授業改善(令和2年度)

体つくりの運動遊びにおける授業改善(令和元年度)

体つくり運動における授業改善 (30年度)

5分間スキルアップ~体力を高める運動~(23年度)

ボール運動につなげる運動遊び(23年度)


B 器械運動系

マットを使った運動遊びの指導資(令和5年度)

跳び箱運動の補助運動について(28年度)

鉄棒運動における言語指導(28年度)

マット運動における言語指導(27年度)

マット運動の補助運動(27年度)

器械運動の指導法(26年度)

跳び箱運動における指導言語(26年度)

器械運動の技能のポイントと場の設定(25年度)

器械運動の指導法(25年度)


C 陸上運動系

ハードル走(令和4年度)

走り高跳び(令和3年度)

走り高跳び(令和2年度)

小型ハードル走(23年度)

走り高跳び(23年度)

短距離走・リレー(23年度)

幅跳び(23年度)


D 水泳運動系


E ボール運動系

ボール運動における補助運動について(令和5年度)

ボール運動(ネット型)の指導資料(令和元年度)

ボール運動における指導の工夫 (30年度)

ボール運動(ゴール型)の指導資料 (30年度)


F 表現運動系

ボール運動(ベースボール型)の指導資料(29年度)

ボール運動につながる補助運動(29年度)

ボール運動の指導・実践について(29年度)

ボール運動の指導方法について(28年度)

表現運動の指導法について(27年度)

表現運動の指導法について(26年度)

表現運動の考え方について(25年度)


G 保健


中学校

A 体つくり運動


B 器械運動


C 陸上競技


D 水泳


E 球技

球技の授業における主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善(令和4年度)

ボール運動における運動技能の評価方法(令和2年度)

技能の段階を踏まえた指導(バレーボール)(令和元年度)

ベースボール型(ソフトボール)の授業における補助運動の実践について(30年度)

新学習指導要領に基づいた球技(バレーボール)の指導計画の提案(29年度)

バレーボールの指導計画例(28年度)

ベースボール型学習における指導法の工夫(23年度)


F 武道

女子柔道の展開例と注意点(27年度)

剣道指導の実践例(26年度)


G ダンス

楽しく取り組むダンス授業の実践~展開・まとめ編~(29年度)

地域と関連付けたダンス教材づくり(29年度)

ダンス領域と体育的行事の関係性について(28年度)

楽しく取り組むダンス授業の実践~導入編~(28年度)

ダンス領域における学習指導(27年度)

楽しく取り組むダンス授業の実践~導入編~(27年度)

ダンスにおける学習形態の工夫(26年度)

楽しく取り組むダンス授業の工夫(26年度)


H 体育理論

学習カードを活用した授業展開の提案 (30年度)

心を育て、思考力・判断力の育成に向けた実践 (30年度)

スキルアップのための授業づくり(23年度)


保健

保健の授業におけるICTの活用と主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業実践善(令和5年度)


 

その他

男女共修におけるデメリットの改善(令和5年度)

思考力・判断力・表現力の育成を目指した学習カードの活用について(令和5年度)

各運動領域における「学び合い」の実践(令和5年度)

男女共修におけるメリット・デメリットについて(令和4年度)

アフターコロナへ向けた授業実践(令和4年度)

思考力・判断力・表現力を育むICT活用(令和4年度)

タブレットを使用した主体的な学びについて(令和3年度)

コロナにおける授業実践(令和3年度)

ICT機器の活用(令和3年度)

学習カードを軸にした授業展開の工夫(令和3年度)

運動量確保につながる授業展開(令和2年度)

感染症対策を踏まえた体育学習(令和2年度)

オリパラ教育の実践(令和2年度)

思考力・判断力・表現力の育成に向けた実践(令和元年度)

ホワイトボードの活用の実践(令和元年度)

学習資料を工夫した授業展開の提案(令和元年度)

バレーボールの指導法アンケート(28年度)

中学校体育アンケート(25年度)

言語活動による実技の意欲の向上(24年度)

授業における言語活動の充実のための工夫(24年度)

小学校体育アンケート(24年度)

体育学習における言語活動(24年度)

基礎能力を知り意欲的に運動に取り組む学習カードの工夫(23年度)